ひとりごと

私たちはきっと、才能のタネを持って生まれてくる

etohyuki

[blog_parts id=”6679″]

先日3年ぶりくらいに
実家の家族と食事をしてきたんですよ^^

ここ数年は世間が騒がしかったからね。

うちの両親と私の弟夫婦と
甥っ子(4歳)と近所で評判のお店へGOしてきました。

それにしても子供の成長は早いですねぇ…♡

3年前には歩くこともできなかった子が
めっちゃ喋るwwww
すんごい喋るwww
人見知り0で喋る喋るwww

お前のことは「ゆき叔母さん」じゃなくて「ゆきちゃん」って呼ぶように仕込んでおいたぞ。by父

父よ、ご配慮ありがとう。
私は「ゆき叔母さん」でも気にしないから、なんでもいいよw

久しぶりに直接交流したせいか
ここ数日はポツポツと生まれについて
意識が向くことが多いです。

大量の人生ストーリーを深く深く10年聞き続けてわかったこと

このカテゴリは“わたしとの対話”だから
抽象的な内容が多いけど、今回は特にかも。

脳トレ(脳と心のコミュニケーション)
私がこれまで学んできたことをもとに

私の人生を通して実験して
他の人でも仮説検証を重ねたものを体系化した

“現実を作り変える方法論”だけど

本当にありがたいことに
数年単位で付き合ってくれる人が多くて
1人1人のことを深く深く知ることができるんですよね。

脳トレの運営さんは特に
素っ裸状態で近況をシェアしてくれる上
連続18時間もミーティングに付き合ってくれる
強靭な気力・体力の持ち主たちなので…

〇〇さんという人間が
どのような家庭で生まれて、育って
どのような経験をして、何を感じて
今、どんな状況になっていて
未来ではどんなことを願っているのか?


このような個別のストーリーが
たくさん私の頭の中に入っています。

記憶力だけは自分で自分に
ドヤ顔を快く許可できるくらいなので
iCloudもびっくりなデータ量を持ってると思う。

数も多いけど、それ以上に「深さ」に自信がある。
これはホントに私の財産だし、私に話を聞かせてくれた人ありがとうって思う。

で、結論。

誰ひとりとして例外なく

その人が幸せな人生を送るために
必要な要素(個性・才能)は
生まれた時から備わってる

ってことを確信しました。

今回の人生で使う備品は見えないポシェットに入ってる

私たちは全員例外なく
素っ裸で生まれてくるじゃない?

手ブラでこの世に誕生するわけだ。

そして言葉を覚えたり、歩けるようになったり
勉強して知識をつけたり、常識を覚えたり…

どんどん自分に足していくんですよね。

だから

できないところから→何かを足していく

これが基本設定になる。

なんだけど…
いろんな人の話を聞いて思うことは

その人が心から欲しいモノを
手に入れるために必要な才能って

あらかじめ才能のタネを持って生まれてきてる

と確信してる。

才能と言っても、わかりやすいものもあれば、わかりにくいものもある。

例えば
めっちゃ計算ができる、とかは
わかりやすいから発見されやすい。

だいたい小さい頃に親に発見されたり
小学校の授業で先生に発見されたりする。

でも
人の気持ちがスッと理解できる
その人がいると場が穏やかになる

とかは、わかりにくいから発見されにくい。

財務諸表を見ると会社の様子がスーッと入ってくる
みたいな才能はわかりやすいけど
大人にならないと発見されない。
(子供時代に財務諸表に触れる機会はほぼない)

コンサルでいろんな相談に乗っていて
その人の可能性が開花する未来がスッと
イメージで流れ込んでくることがあるのだけど

それを本人にお伝えすると

そういえば昔、似たようなことがあって…

とエピソードを教えてくれて
だいたい“私がキャッチした未来で必要な能力”を
過去に自覚したエピソードを持ってる
んですよね。


こんなコンサルのネタが多くて多くて
私の仮説検証心がいつもくすぐられてますw

そんなこんなで感じるのが
できなかったけど→できるようになった、も大事。

でもなんか知らんけどできちゃった、もそれ以上に大事。

自分らしい人生を歩みたい
って気持ちが大きくなったときには
なんか知らんけど出来ちゃったこと
着目してみると意外なヒントがあるかもしれないね^^

ABOUT ME
江藤有紀
江藤有紀
脳トレカレッジ代表
「願えば、叶う」が日常になる、心のセルフケア習慣。を合言葉に、良質な自己対話を学ぶ学校「脳トレカレッジ」を運営しています。 詳しいプロフィールはアイコンから。
受信ボックスに届くメルマガ

Letter for you

お手元に次のジャンルから選べる新着記事をお届けします。

「自己対話・現実創造のコツ」
「恋愛・パートナーシップ系」
「ビジネス・才能開花系」

記事URLをコピーしました